夜中にカップ麺を無性に食べたくなることってありますよね…。
ただ食べようか悩んでいるものの、きっとあなたの脳内はこの状態ではないでしょうか?(笑)
正直食べる一択だけど、後悔しそう…。
そんな今回は、夜中にラーメンが食べたくなった時の、対処法と空腹対策の方法を紹介します。
今カップ麺を食べるか悩んでいる人は、お湯を沸かす前に、ぜひこの記事を先に読んで参考にしてみてください。
夜中にカップ麺を食べようか悩んだ時の対処法・空腹対策
夜中にカップ麺を食べようか悩んだ時の、対処方法と空腹対策を9つ紹介します。
低糖質のカップ麺・糖質オフ麺にする
もうラーメンの口になっているという人は、低糖質のカップ麺や糖質オフ麺を食べましょう。
普通のカップ麺よりもカロリーや糖質を抑えられるので、罪悪感と体へのダメージが少なく済みます。
カップヌードルPROは栄養バランスが割と優秀で、カロリーも300kcal以下です。
カロリー | 272kcal |
たんぱく質 | 15.5g |
脂質 | 15.5g |
糖質 | 16.2g |
食物繊維 | 19.9g |
食塩相当量 | 4.8g |
ビタミンB1 | 0.29mg |
ビタミンB2 | 0.54mg |
カルシウム | 113mg |
また、糖質オフ麺でラーメンを食べるなら「ゼンブヌードルのラーメンセット」がおすすめ。
食べログ百名店の店主も認めた、本格ラーメン!
豆100%でできた麺なので、中華麺よりも糖質を38%もカットできて、罪悪感なくラーメンを食べられますよ。
カロリー | 260kcal |
脂質 | 0.9~0.25g |
糖質 | 37.6~42.5g |
食物繊維 | 9.8g~14.2g |
たんぱく質 | 13.0g~17.3g |
スープや味噌汁を飲む
ラーメンが食べたくなったときは、スープや味噌汁を飲んでみるのもおすすめです。
温かいものを飲むことで、食べたい欲を抑えることができますし、インスタントならすぐに作れます。
ラーメンよりは、罪悪感なくお腹を満たせますよね♪
また、ラーメンよりスープや味噌汁の方が塩分が控えめなので、次の日の影響も少なくすみますよ。
ゆで卵を食べる
お腹が減っているなら、低糖質のゆで卵を食べるのもおすすめです。
ゆで卵は消化もしやすいため、睡眠の質を下げることもなく、お腹を満たせます。
また、寝る前にタンパク質を摂っておくと、成長ホルモンの働きを促すので、体に脂肪がつきにくくなると言われています。
電子レンジ作れるゆで卵メーカーは、1つ持っておくと便利ですよ♪
チーズを食べる
低糖質・低GI食品のチーズも夜食にはおすすめです。
チーズは、血糖値の上昇も緩やかで、太りにくい食品と言われています。
すぐに食べてしまうと物足りなく感じるので、さけるチーズで少しずつさいて食べるのもおすすめです。
プロテインを飲む
寝る前には、プロテインを飲むのもおすすめです。
就寝の1〜2時間前にたんぱく質を摂取すると、成長ホルモンの動きを促し、体脂肪の蓄積を防ぐ効果があります。
そのため、寝る前に飲むなら、たんぱく質をゆっくり補給してくれる「カゼインプロテイン」や「ソイプロテイン」がおすすめです。
夜中にお腹が減った時のために、プロテインを1つ持っておくのをおすすめします!
炭酸水を飲む
0カロリーの炭酸水を飲んで、空腹感を和らげましょう!
炭酸水を飲むと、炭酸ガスが胃を膨らませるので、満腹感を得られます。
お腹が減ったときのために、ある程度ストックを用意しておくのもおすすめです。
歯を磨く
歯磨きには食欲を抑える効果があると言われています。
歯磨きをすることで、脳に「食事が終わった」という合図になるからです。
確かに、また歯を磨くのは面倒くさい…。
夜中に何かを食べたくなってしまったときには、歯を磨いて気持ちをリセットするのも効果的です。
読書をする
読書をして眠気を誘発してみましょう!
文字を読むと、脳が疲れてきて眠くなるからです。
脳を疲れさせて、さっさと寝てしまうと余計なものを食べずに済みますよ。
目元を温める
目元を温めて眠気を生じさせる方法もおすすめです。
目元を温めると、血管が拡張して血行が良くなるので、だんだんと眠くなってきます。
ホットタオルやホットアイマスクなどで、10分〜20分程度目元を温めて、寝むれるか試してみましょう。
夜中にカップラーメンは太らない?次の日のむくみや肌荒れは?
夜中にカップラーメンを食べると、本当に太るのか、次の日の影響についても解説します。
太りやすくなる
夜中にカップラーメンを食べると、カロリーが消費できず、脂肪が蓄積されるため太ります。
消費カロリーより、摂取カロリーが上回ってしまうと太るので、ラーメンはお昼や早めの時間帯に食べましょう。
顔や体がむくむ
カップラーメンは塩分が多く含まれているので、顔や体がむくみやすくなります。
塩分が高いものを食べると、体内の水分バランスが乱れて、水分を溜め込んでしまうためです。
翌日もむくむ可能性があるので、できるだけ夜中にラーメンを食べるのは避けたほうがよいでしょう。
肌が荒れる
カップラーメンには、脂質や糖質が含まれているので、ニキビなど肌荒れの原因になります。
食生活の乱れは、肌荒れを引き起こす原因にもなるので、注意しましょう。
夜中に罪悪感なく食べられる簡単ヘルシーメニュー
夜中に罪悪感なく食べられる簡単ヘルシーメニューを紹介します。
電子レンジで作れる簡単メニューです♪
キャベツとん平焼き
電子レンジで作る!キャベツたっぷりとん平焼き。
- 卵:2個
- 豚肉:2~3枚
- キャベツ:60gくらい(袋1/2)
- ソース:適量
- マヨネーズ:適量
- 青のり:適量
- お皿の上にラップを引いて、卵を溶いてのせる
- 卵の上にキャベツと豚肉をのせる
- 電子レンジ500Wで4分加熱する
- 卵を半分に折って、ソース・マヨネーズ・青のりをお好みでかけたら完成
しらたきビビン麺
たった12kcalのしらたきで作る!ピリ辛ビビン麺。
- しらたき:1袋
- サラダチキン:適量
- きゅうり:1/2本
- キムチ:適量
- ☆醤油:大さじ2
- ☆酢:大さじ3
- ☆ごま油:大さじ1
- ☆コチュジャン:小さじ1
- ☆白ごま:適量
※具材は家にあるものでOK!
- しらたきの臭みをとるために、しらたきが浸るくらい水を入れた後に少し塩を入れる
- 電子レンジ600Wで5分温める
- 水きりをした後、しらたきと☆の調味料をよく混ぜる
- お好みの具材をのせたら完成
置き換えダイエットレシピ!30代向けの簡単ヘルシーメニューについては、以下の記事でもたくさん紹介しているので、よろしければ参考にしてみてください。
夜中にカップラーメンが食べたくなる理由
そもそも、なぜ夜中にカップラーメンが食べたくなるのでしょうか?
夜中にカップラーメンが食べたくなる3つの理由を紹介します。
血糖値の低下
血糖値が低下すると空腹を感じます。
そのため、夜ご飯を食べてから時間が経つと血糖値が低下し、体が糖を欲するようになるので、夜中にラーメンやジャンクフードを食べたくなります。
ストレス
ストレスがたまると、ストレスホルモンである「コルチゾール」のレベルが上がります。
その結果、食欲を刺激し、特に高カロリーなラーメンやジャンクフードなどを欲するようになります。
欲求不満
ホンマでっか!?TVにて梶本先生によると、夜中にラーメンが食べたくなるのは欲求不満も影響しているとのことです。
夜中にラーメンを食べちゃった時の対処法
どうしても我慢できず、夜中にラーメンを食べてしまうこともありますよね。
ダイエット中の方や、太るのを心配している方は、食べてしまった後は以下のことに気をつけましょう。
- 48時間以内にリセットする
- 水分をしっかり摂る
- ウォーキングなどでカロリーを消費する
- 半身浴をして代謝をアップさせる
食べた物は、すぐに脂肪になるわけではありません。
食べた物は一旦肝臓に蓄えられ、48時間経っても消費されない場合に脂肪へと変わるからです。
夜中にラーメンを食べても、48時間以内にリセットをしたら大丈夫!
翌日は食事をできるだけ低カロリーなものにしたり、軽い運動したりするなど、48時間以内に消費しましょう!
夜中にラーメンを食べても糖質・脂肪の吸収を抑える方法
夜中にラーメンを食べても糖質や脂肪の吸収を抑えたいなら、大人のカロリミットがおすすめです。
大人のカロリミットは、食事の糖・脂肪の吸収を抑え、脂肪の代謝を助けて消費しやすくしてくれます。
年齢を重ねると代謝も落ちるので、最近痩せにくいなぁ…という方にもおすすめです。
\初回限定
約62%OFFで試せる!/一袋持っておくと、高カロリーな物や外食も罪悪感なく食べられます♪
また、今なら初めての方限定で、大人のカロリミット2袋をなんと1,000円で試せます!
これからの季節、肌の露出も増えてくるので、ぜひこの機会にお得に試してみてくださいね。
夜中にカップ麺を食べようか悩んだ時の対処法と空腹対策まとめ
今回は、「夜中にカップ麺を食べようか悩んだ時の対処法と空腹対策方法」について紹介しました。
カップ麺は、糖質や脂質が多くカロリーも高いので、夜中に食べるのはできるだけ避けた方がよいでしょう。
とはいえ、夜中にカップ麺やラーメンを食べたくなることもありますよね。
太りたくはないけど、ラーメンは食べたい…。
そんな時は、普通の麺より糖質を38%もカットできて、罪悪感なく食べられる「ゼンブヌードルラーメンセット」がおすすめです!
\電子レンジで温めるだけでOK!/
ゼンブヌードルをストックしておいて、夜中にラーメンが食べたくなったときにも、罪悪感なくラーメンを食べましょう。
最後まで読んでいただきありとうございました!
\痩せたいけど食べたい時は、置き換え!/